よくあるご質問
浜松医療学院への入学を検討する方からよく寄せられる質問にお答えします。ぜひご参考にしてください。
大学と専門学校の違いは何ですか?
大学は学問を学ぶ場で、専門学校は職業を学ぶ場です。医療系専門学校の本校では、医学的な基礎知識を学びますが、鍼灸学科、柔道整復学科でも3年生になると卒業後すぐに医療の現場で役立つように、臨床的な知識や実技を集中して学習します。
大学併修制度とはどういうものですか?
専門学校に通学しながら、同時に大学の勉強を行い、大学卒業資格を取得する制度です。本校は中部学院大学と教育連携し、併修制度利用者は通信教育部人間福祉学部人間福祉学科社会福祉士コースへ入学することとなります。本校在学中の3年間は、中部学院大学の科目履修生として登録して学習を行い、本校卒業と同時に中部学院大学に編入します。大学卒業時に社会福祉士の受験資格、大学卒業資格(学士)の学位称号が得られます。
▶︎大学併修制度について
▶︎大学併修制度について
AO入試はありますか?
本校では、AO入試を8月と9月の2回実施しています。本校のアドミッションポリシーに沿った審査で、入学者を選抜しています。詳しくは、入試要項の4P・5Pをご覧ください。
▶︎AO入試の詳細
▶︎AO入試の詳細
学費のサポートはありますか?
本校では、奨学金制度や教育ローン、社会人入学、遠隔地サポートなど、さまざまな学費サポート制度をご用意しています。学費で入学を諦める前に、ぜひ事務局までご相談ください。
▶︎学費サポートについて
▶︎学費サポートについて
学生の通学手段はどういうものがありますか?
学生寮はありますか?
本校には、学生寮はございません。ご希望される方には、不動産会社を介して、近隣のアパートをご紹介いたします。
大学卒業者だと免除される科目はありますか?
一般教養科目などで、本校のカリキュラムに準じている教科の一部のみ免除になる場合があります。詳細は、事務局までお問い合わせください。
勉強についていけるか心配なのですが…。
ほとんどの方が高卒入学で、医療知識を持たない状態で入学してきます。本校で学ぶ内容は高度で専門的ですが、本校の教員は気軽に相談できる人物ばかりで、授業で分からないことがあったとしても、教員が全力で分かるまでサポートします。
就職活動はどのように行うのでしょうか?
本校では、毎年夏に就職説明会を開催しています。この就職説明会には、静岡県内の医療機関・福祉施設の人事担当者はもちろん、関東や関西からも多数参加されます。
学生は、各ブースを訪ねて、直接仕事や施設、求人要件について説明を受けます。鍼灸学科、柔道整復学科共に求人倍率10倍以上なので、より良い就職先を選ぶことができます。
▶︎キャリアサポートについて
学生は、各ブースを訪ねて、直接仕事や施設、求人要件について説明を受けます。鍼灸学科、柔道整復学科共に求人倍率10倍以上なので、より良い就職先を選ぶことができます。
▶︎キャリアサポートについて
アルバイトはしてもよいですか?
本校の8割の生徒がアルバイトをしています。各自、成績やテスト勉強に支障がない範囲で行っていただければと思います。定期試験前は、アルバイトを控えて、勉強に集中することをお勧めします。なお、本校では医療機関のアルバイト先を斡旋しています。
男女の構成比はどうなっているでしょうか?
社会人入学者の割合はどのくらいですか?
2024年度のデータでは、全体の16.5%が社会人入学者です。
クラブ活動はありますか?
クラブは、以下の5つございます。
・HMCスポーツクラブ
・フットサルクラブ
・柔道部
・レスキュー&プレイヤーズクラブ
・鍼灸倶楽部
どの部活動も入部届などは必要とせず、参加したい方が自由に参加することが出来ます。
活動の曜日と時間が決まっているので、詳細は以下をご覧ください。
▶︎部活動について
・HMCスポーツクラブ
・フットサルクラブ
・柔道部
・レスキュー&プレイヤーズクラブ
・鍼灸倶楽部
どの部活動も入部届などは必要とせず、参加したい方が自由に参加することが出来ます。
活動の曜日と時間が決まっているので、詳細は以下をご覧ください。
▶︎部活動について
お昼ご飯はどうしていますか?
お昼ご飯は、お弁当を持ってきたり、近隣のコンビニやドラッグストア、商業施設などで調達する方が多いです。校内にもお弁当販売業者が来たり、カップ麺や菓子パン・お菓子の自販機があったりなど、お昼ご飯調達に困ることはありません。
▶︎近隣施設について
▶︎近隣施設について