健康美容鍼灸講座開始!
2021.06.04
今週より、今年度の健康美容鍼灸講座が始まりました!
この講座は、「健美(健康であることが美しい)」に基づき、
顔面部への刺鍼技術のほか、健康維持・増進のための知識や技術を学べます。
今回はオリエンテーションからはじまり、「健康美容総論」「健康美容鍼灸の概要(定義・目的)」を行いました。
この講座は、「健美(健康であることが美しい)」に基づき、
顔面部への刺鍼技術のほか、健康維持・増進のための知識や技術を学べます。
今回はオリエンテーションからはじまり、「健康美容総論」「健康美容鍼灸の概要(定義・目的)」を行いました。


美容鍼灸のデモンストレーションも実施し、実際に顔に鍼を刺している様子や、
鍼を刺す前と後の違いも間近でみることができました。
施術中、皆さん興味津々な様子で見学していました!
鍼を刺す前と後の違いも間近でみることができました。
施術中、皆さん興味津々な様子で見学していました!
モデルとなった鍼灸学科 竹村の先生のビフォーアフターがこちらです↓

特に「目」の変化が大きく見られました。
竹村先生自身も、施術前は頭の辺りがモヤっとしていたものがスッキリしたと仰っていました!
顔に鍼を刺すことは、高度な技術を必要とし、とても貴重な経験でもあります。
刺鍼にはリスクも伴いますが、安全で安心、高い効果を持った技術の獲得を目指せるカリキュラムがこの講座の魅力です。
竹村先生自身も、施術前は頭の辺りがモヤっとしていたものがスッキリしたと仰っていました!
顔に鍼を刺すことは、高度な技術を必要とし、とても貴重な経験でもあります。
刺鍼にはリスクも伴いますが、安全で安心、高い効果を持った技術の獲得を目指せるカリキュラムがこの講座の魅力です。
今回は最初のステップとして、鍼を刺す方法を紙コップで練習しました。


皆さんとても生き生きしています^^
これからのステップアップが楽しみですね♪
これからのステップアップが楽しみですね♪