超音波画像診断エコー(柔整1年生)
2024.12.18
先日、柔道整復学科1年生の実技授業を撮影させて頂きました!
こちらの授業では、超音波画像診断のエコーを使った実技授業を行っていました!浜松医療学院ではポケットエコーという小型の超音波画像観察装置を使った授業を行っています。
こちらの授業では、超音波画像診断のエコーを使った実技授業を行っていました!浜松医療学院ではポケットエコーという小型の超音波画像観察装置を使った授業を行っています。
まずは骨模型を使用し、足の骨がどのように組み合わさっているかを確認していきます。
それぞれの骨パーツはバラバラで、どこにどのように接しているのか、先生の説明や教科書を確認しながら組み立てていきます。ホワイトテープを使用し、筋肉・靭帯を模して貼り付けていくと、足の構造がよくわかります!
それぞれの骨パーツはバラバラで、どこにどのように接しているのか、先生の説明や教科書を確認しながら組み立てていきます。ホワイトテープを使用し、筋肉・靭帯を模して貼り付けていくと、足の構造がよくわかります!
足の構造を理解したところで、自分たちの足で確認をしていきます!
自分たちの足を触診しながら、足関節の靭帯・骨・筋肉がどの位置にどのようについているかを水性ペンでなぞり、その後に超音波画像診断のエコーで皮膚下を確認します!
自分たちの足を触診しながら、足関節の靭帯・骨・筋肉がどの位置にどのようについているかを水性ペンでなぞり、その後に超音波画像診断のエコーで皮膚下を確認します!
実際に自分たちの体で見てみるのはとても面白いです!
狙った靭帯・骨・筋肉が画像診断で綺麗に映ると、「見つけた!これだ!」と楽しそうに確認していました。血管も見えることがあるんですよ!すごいですよね!
狙った靭帯・骨・筋肉が画像診断で綺麗に映ると、「見つけた!これだ!」と楽しそうに確認していました。血管も見えることがあるんですよ!すごいですよね!
性別や年齢や体格などでも違った見え方になることがあるので、自分のペアだけではなく、他の学生の画像診断を覗いて自分たちの結果と比較する学生もいました!(`・ω・´)
高校生の頃は勉強が苦手だった学生もたくさんおりますが、専門学校では興味のある分野を学ぶので自ら進んで学ぼうとする姿を見ることができます!日々楽しそうに学ぶ姿を見ることができ、とても幸せな気持ちになります( ◜▿◝ )ほっこり
↓↓その他のたくさん撮った写真は、インスタグラムにて公開しています!↓↓↓