
鍼灸学科
医療・スポーツ・美容・福祉。広がる「はり・きゅう」の活躍の場。
国家資格である「はり師」「きゅう師」。その活躍の場は、美容やスポーツ、メンタルケアなどさまざまな分野に広がっています。年齢を重ねても活躍する人の多い、「一生もの」の仕事でもあります。浜松医療学院では、東洋医療の伝統の精髄をベースに、西洋医療に基づく現代鍼灸も合わせて学び、未来の健康社会を創り出すプロフェッショナルを目指します。
鍼灸学科情報
修業年限 | 3年 |
---|---|
次年度 学習期間 | 2025年4月〜2028年3月 |
定員 | 30名 |
授業曜日 | 火曜日~金曜日(週休3日:土/日/月曜日休校) |
授業時間 | 9:30~15:00(日により4限目16:45まで) |
時間割 | 1限目:9:30〜11:00 2限目:11:15〜12:45 昼休み:12:45〜13:30 3限目:13:30〜15:00 (※日により4限目有:15:15〜16:45) |
目指す資格 | はり師・きゅう師(国家資格) |
資格合格率 |
浜松医療学院(2020年3月 卒業生実績) はり師・きゅう師:92.3%全国平均(既卒込み) はり師:70.2%きゅう師:72.2% |
併修制度 | 中部学院大学通信教育部と連携した併修制度の利用により、学士(大卒資格)取得や社会福祉士(国家資格)の受験資格取得も可能です。 |
現在の入試状況 | 鍼灸学科につきまして、第3回入試で募集定員に達したため、2025年度 入学願書の受付を終了させていただきました。(2024年12月16日時点) 鍼灸学科をご希望の方は、2026年4月入学をご検討ください。 (※入試スケジュールの詳細は、入試日程をご確認ください。) |
はり師・きゅう師 国家試験日程(2025年)
国家試験 | 2025年2月23日日曜日 |
---|---|
合格発表 | 2025年3月26日水曜日午後14時 |
目指せるフィールド

独立開業
- 鍼灸院の開業

医療分野
- 鍼灸院勤務
- 病院勤務(内科、整形外科、婦人科)

美容分野
- エステサロン勤務
- 美容サロン勤務

スポーツ分野
- スポーツ選手のサポート

介護分野
- 介護施設勤務
- 機能訓練指導員
- ケアマネージャー(実務5年後に受験可能)

福祉分野
- 福祉施設勤務
鍼灸学科が選ばれる6つの理由

POINT 1
実践力を重視。
圧倒的な実技練習時間
浜松医療学院の学生の「鍼」の技術が高い理由の1つは、他校に比べて実技の練習量が豊富だから。柔らかく刺しにくい「銀鍼」を使い、徹底的に基礎練習をします。お灸も、 伝統的な手法から現代風にアレンジされた手法まで、幅広く修得します。刺鍼はりきゅう実技(授業の様子) 鍼通電療法(授業の様子) 資格取得サポート

POINT 2
附属臨床施設で身に付ける、
多彩な現場経験
一般の患者様からプロスポーツ選手まで、多くの方に支持されている本学院の附属臨床施設は、開業鍼灸院と病院・診療所の医療連携を目指しています。学生は、臨床施設で施術の実践的な知識を学び、多職種と連携できる人間性やそのノウハウを学びます。附属臨床施設

POINT 3
「内側からも外側からも美しく」をサポートできる人に
健康美容鍼灸講座
健康増進や症状改善を、美容の一環としてとらえる「美容鍼灸」。美容業界で注目される新しい技術を附帯教育で学べます。美容鍼灸講座の様子はこちら 鍼灸学科授業の様子はこちら 美容とメイク・カラー診断講座
日本化粧品検定 「 化粧品の特性を熟知し、身体に優しくより美しく」をサポート

POINT 4
伝統から最新まで、
鍼灸医療の世界を開く深く学べる
経絡・経穴の理論や補瀉法といった伝統の経絡治療、近代科学ベースの現代鍼灸など、学びは多様。教員は各分野のスペシャリストです。鍼灸教員一覧

POINT 5
研修やボランティアを通して、
“生きた鍼灸施術”を学ぶ
毎年研修旅行に行き、鍼やお灸メーカーの工場見学や学術大会への参加を通して、現代の鍼灸施術に関する理解を深めます。また、スポーツイベントに参加し、選手のコンディショニングやケガに対する施術を見学します。研修旅行の様子はこちら

POINT 6
業界との太いパイプと
ネットワーク
浜松医療学院は、「はり・きゅう」を学べる専門学校として静岡県内で長い歴史を持っています。長い歴史は卒業生の活躍の実績と、地域の方々からの信頼の証。地域に根ざして活躍している卒業生は、 就職の時も大きな力になってくれます。また就職だけでなく、実績を積んだ卒業生が次々と開業しております。就職実績一覧はこちら 開業先一覧はこちら 昨年開業した「美容鍼灸サロン Sachi-幸-」さんHP

POINT 7
先生と生徒の距離が近い
授業の雰囲気
鍼灸学科 授業の様子(2024年5月)です。実技(はり・お灸)、座学・経穴、スポーツ・ヨガなど、鍼灸学科の授業風景を撮影しました。授業や学校の雰囲気をご覧ください。(2024年5月撮影動画)
学科長 : 竹村 千冬
はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
繊細な配慮と大胆な行動力を備え「伝統医療」をもって「医療」を実践し、世の中に貢献できる「社会人」の育成が目標です。

久保田 明美
はり師・きゅう師
はり師きゅう師は人生を楽しむことができる職種であり、患者さんに寄り沿うことで一緒に輝ける仕事だと思っています。鍼灸治療は幅広い効果があり、小児鍼灸や美容鍼灸、現代社会が抱えるメンタル面へのアプローチにも適応できます。

伊藤 栞里
はり師・きゅう師、日本化粧品検定1級・2級
私の夢は47都道府県を巡る事です。皆さんの夢は何ですか?「鍼灸師」という夢の実現を全力でサポートしていきます。

森井 健司
はり師・きゅう師
日本化粧品検定2級
多くの人を支えることのできる仕事についてみませんか。鍼灸師は医療、スポーツ、美容の専門家になれます。僕たちと一緒に目指してみませんか。

川口 拳
はり師・きゅう師
鍼灸治療は患者さんの体の不調を治すだけでなく、心のケアもすることができます。患者さんに寄り添い普段の生活を楽しく過ごしてもらえるような手助けができる鍼灸師を目指してみませんか?
鍼灸学科の授業の内容
1
年次
年次
基礎知識・技術を学ぶ
安全で衛生的な施術を行うために、解剖学や生理学などで人体の構造と機能を学びます。2
年次
年次
応用力を身に付ける
鍼灸施術に必要な身体を診る力や検査に関する知識の習得を目指します。3
年次
年次
臨床力の向上、国試対策
学んだ知識や技術を臨床現場で発揮できるよう、適応疾患の鑑別や症候に対する施術方法を学びます。カリキュラム
基礎分野 |
科学的思考の基盤 人間と生活 社会福祉/情報管理学/健康科学/スポーツ |
---|---|
専門基礎分野 |
人体構造と機能 解剖学1~3/生理学1~2疾病の成り立ち、その予防及び回復の促進 公衆衛生学/病理学/リハビリテーション医学/臨床医学総論/臨床医学各論1~3保健医療福祉とはり・きゅうの理念 医療概論/はり・きゅう関係法規 |
専門分野 |
基礎はり・きゅう学 東洋医学概論1〜2/基礎はり・きゅう理論臨床はり・きゅう学 経絡経穴概論1〜2/東洋医学臨床論1〜2/臨床はり・きゅう学社会はり・きゅう学 社会はり・きゅう学1~2はり・きゅう実習 はり・きゅう実技1〜9/はり・きゅう臨床実習1~3総合領域 臨床研究1~2/統合医療総合講座1〜4 |
※カリキュラムの内容は変更される可能性があります。