【社会人入学希望者へ】 鍼灸学科が「専門実践教育訓練給付金」・「教育訓練支援給付金制度」の対象校となりました
2025.09.04
お知らせ
このたび、本校の【鍼灸学科】が、厚生労働省「専門実践教育訓練給付金」および「教育訓練支援給付金」の対象講座として指定されました。この2つの制度を組み合わせることで、社会人入試での入学者は授業料の負担が大幅に軽減、学び直し期間中の生活費もサポートなど、安心して学習することができます。社会人の皆さまをサポートする2つの制度を活用して本校でキャリアアップしてみませんか?
【専門実践教育訓練給付金とは】
労働者の主体的なスキルアップを支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した 方に対し、受講費用の一部が支給される制度です。
【対象学科】
鍼灸学科
【合計受給額】
最大192万円
(内訳)
・在学中:120万円(年間上限40万円)
・卒業後:72万円
※はり師・きゆう師の国家資格を取得し、1年以内に一般被保険者として雇用された場合卒業後に48万円支給。
※受講終了後の賃金が受講開始前と比較して5%以上上昇した場合は24万円支給。
(内訳)
・在学中:120万円(年間上限40万円)
・卒業後:72万円
※はり師・きゆう師の国家資格を取得し、1年以内に一般被保険者として雇用された場合卒業後に48万円支給。
※受講終了後の賃金が受講開始前と比較して5%以上上昇した場合は24万円支給。
【支給要件】
2026年4月以降に入学し、かつ以下の条件に該当する方。
(初めて給付金を申請する方)
・雇用保険の加入期間が2年以上であること。
・受講開始時点で働いている、または離職して1年以内であること。
(過去に給付金を受給していた方)
・前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上あること。
・前回の支給日から今回の受講開始日までに3年以上経過していること。
なお、上記条件を満たす方で失業状態にある方が初めて本校鍼灸学科を受講する場合、以下の支援も受けることができます。
(初めて給付金を申請する方)
・雇用保険の加入期間が2年以上であること。
・受講開始時点で働いている、または離職して1年以内であること。
(過去に給付金を受給していた方)
・前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上あること。
・前回の支給日から今回の受講開始日までに3年以上経過していること。
なお、上記条件を満たす方で失業状態にある方が初めて本校鍼灸学科を受講する場合、以下の支援も受けることができます。
【専門実践教育訓練給付金と合わせて受給できる制度】
教育訓練『支援』給付金
【受給額】
雇用保険の基本手当の日額の60%に相当する額
※基本手当の日額は、原則として、離職される直前の6か月間に支払われた賃金の合計金額を180で割った金額(賃金日額)のおよそ80~50%になります。
※基本手当の日額は、原則として、離職される直前の6か月間に支払われた賃金の合計金額を180で割った金額(賃金日額)のおよそ80~50%になります。
【主な支給要件】
・失業状態で初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方。
・受講開始時の年齢が45歳未満の方。 等
※「専門実践教育訓練給付金」および「教育訓練支援給付金」の適用条件や手続き方法は個人の状況によって異なります。詳細は最寄りのハローワーク、または本校事務部までお気軽にご相談ください。
※入試は第6回まで予定されておりますが、定員が充足し次第、募集停止となります。(一昨年の実績:第1回入試で鍼灸学科募集定員充足。) ご検討中の方は、第1回入試での出願をおすすめ致します。
・受講開始時の年齢が45歳未満の方。 等
※「専門実践教育訓練給付金」および「教育訓練支援給付金」の適用条件や手続き方法は個人の状況によって異なります。詳細は最寄りのハローワーク、または本校事務部までお気軽にご相談ください。
※入試は第6回まで予定されておりますが、定員が充足し次第、募集停止となります。(一昨年の実績:第1回入試で鍼灸学科募集定員充足。) ご検討中の方は、第1回入試での出願をおすすめ致します。


厚生労働省HP:教育訓練給付金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
厚生労働省HP:「専門実践教育訓練給付金」新規講座一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60968.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
厚生労働省HP:「専門実践教育訓練給付金」新規講座一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60968.html