
OPEN CAMPUS


授業見学ができる夏の体験ウィーク!(平日7/28(月)〜8/1(金) 9:00~19:00 お好きな時間で予約)
授業見学ができる夏の体験ウィーク!(平日7/28(月)〜8/1(金) 9:00~19:00 お好きな時間で予約)
たくさんの実技を体験したり、なんでも質問・相談できるイベントです。部活の後、お仕事の後など、お気軽にお立ち寄りください!■体験ウィーク詳細
- 日時:2025年7月28日 月曜日〜8月1日 金曜日9:00〜20:00(最終受付19:00)左記時間内のお好きな時間でご予約下さい。
- 場所:静岡県浜松市浜名区貴布祢232-2(本校キャンパス)
- 受付:1号館1階の事務局までお越しください。
- 駐車場:駐車場・駐輪場完備しております。学校前にも駐車できるスペースがございますので、そちらをご利用下さい。
- イベント中の途中退席も可能です。予定があり、途中で帰られたい方はお近くのスタッフまでお申し出ください。
- 申し込み・予約:このページの最下部にお申し込みフォームがございますので、そちらを入力してお申し込み下さい。(※こちらのオープンキャンパスは要予約制です。当日予約・当日参加は17:00を予約締め切り時間とさせて頂きます。)
▶︎来客用駐車場詳細はこちら
■体験ウィークとは
■体験ウィークってなぁに?
・個別対応・オーダーメイド型のオープンキャンパスです。お客様が指定したお好きな時間に、お好きな個別体験・個別説明を受けることができます。19時まで予約ができるので、社会人の方でも平日仕事帰りに立ち寄ることができます。※20時まで体験可能。
■なにができるの?
・下記メニューからお好きな説明・体験を選んでいただきます。
学校紹介、学科説明、学科体験、資格について、就職状況について、大学併修制度について、学費・奨学金等のご相談、入試について(指定校推薦、高校推薦、AO入試など)、AO入試エントリー資格取得につい
(※その他、ご要望に合わせてなんでも答えさせていただきます。)
■時間はどのぐらいかかるの?
・拘束目安(選択内容例:学校紹介、学科説明、学科体験、入試について、他相談)
1学科:1時間
2学科:1時間30分
(※事前に希望のお帰り時間を言ってくだされば、その時間内に収めた説明をさせて頂きます。)
■体験ウィーク 選べる学科体験
■鍼灸学科
・「はり」の練習
・「おきゅう」の練習
・「ツボ」の刺激と体の反応
・「診察実技」の練習
■柔道整復学科
・包帯巻き体験
・電気療法体験
・テーピング体験
・ストレッチポール体験
・運動器エコー画像を映そう(超音波)
■アスレティックトレーナー学科
・トレーニングを学ぼう
・テーピングを学ぼう
・コンディショニングを学ぼう
・自分の身体の状態を知ろう
■ 当日の服装・持ち物
服装は自由!(学校の制服でなくても大丈夫です。)中にはテーピングを巻いたり、身体を動かす体験もあるので、動きやすい格好で来校されることをお勧め致します。
■ 遅刻連絡・お問い合わせ方法
- 当日到着が遅れる場合や、参加をキャンセルされる方は、一報ください。[ TEL.053-585-1333 ]
- 公式LINEトークからも、オープンキャンパスについての質問・問い合わせ・遅刻欠席連絡ができます。24時間・365日いつでもお気軽にご連絡ください。LINE ID:@rtz4419v
予約はこちら
■体験ウィーク中 見学可能な授業
7月28日(月)
■鍼灸学科
月曜日授業なし
■柔整学科
月曜日授業なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月29日(火)
■鍼灸学科
【1限目 9:30~11:00】
・確認中
【2限目 11:15~12:45】
・はりきゅう実技2:森井先生(鍼灸1年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・臨床研究2(鍼灸2年)
【4限目 15:15~16:45】
・臨床研究2(鍼灸2年)
■柔整学科
【1限目 9:30~11:00】
・柔整実技1包帯法:中川先生(柔整1年)
【2限目 11:15~12:45】
・確認中
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・柔道 投げの形:太田先生(柔整3年)
・柔整実技1 包帯法:中川先生(柔整1年)
※上記他、座学の見学も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月30日(水)
■鍼灸学科
【1限目 9:30~11:00】
・はりきゅう実技1:川口先生(鍼灸1年)
【2限目 11:15~12:45】
・座学(東洋医学概論:2年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・座学(経穴:1年、東洋医学概論:2年、東洋医学臨床論:3年)
■柔整学科
【1限目 9:30~11:00】
・柔道 基本練習:伊藤武治先生(柔整1年)
【2限目 11:15~12:45】
・柔道 基本練習:伊藤武治先生(柔整1年)
・柔整実技3軟部組織損傷 徒手検査法:中井先生(柔整2年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・柔整実技3軟部組織損傷 徒手検査法:中井先生(柔整2年)
■アスレティックトレーナー学科
【1限目 18:00~19:30】
・アンチ・ドーピング講座:外部講師(AT1-2年)
※上記他、座学の見学も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月31日(木)
■鍼灸学科
【1限目 9:30~11:00】
・はりきゅう実技4:久保田先生(鍼灸2年)
【2限目 11:15~12:45】
・はりきゅう実技3:伊藤先生(鍼灸1年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・臨床実技(鍼灸3年)
■柔整学科
【1限目 9:30~11:00】
・確認中
【2限目 11:15~12:45】
・柔整実技6 認定審査:南沢先生
・柔道 投げの形:太田先生(柔整2年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・柔道 投げの形:太田先生(柔整2年)
【4限目 15:15~16:45】
・柔整実技6 認定審査:南沢先生
■アスレティックトレーナー学科
【1限目 18:00~19:30】
・アンチ・ドーピング講座:外部講師(AT1-2年)
※上記他、座学の見学も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月1日(金)
■鍼灸学科
【1限目 9:30~11:00】
・はりきゅう実技5 ピコリナ体験:森井先生(鍼灸2年)
【2限目 11:15~12:45】
・座学(解剖:2年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・座学(経穴:2年)
■柔整学科
【1限目 9:30~11:00】
・柔整実技 触診:太田先生(柔整1年)
【2限目 11:15~12:45】
・柔整実技 触診:太田先生(柔整1年)
【昼休み 12:45~13:30】
【3限目 13:30~15:00】
・確認中
※上記他、座学の見学も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
予約はこちら

交通のご案内
車の場合
新東名高速「浜松浜北IC」より15分。 学校専用駐車場は校舎から徒歩1分。電車の場合
「JR浜松駅」にて遠州鉄道に乗り換え、「新浜松駅」より約20分「浜北駅」下車、徒歩5分。
