スポーツ栄養学実践!

こんにちは。
AT学科長の松家です。
 
猛暑が続いていますが、体調を崩されたりしていませんでしょうか。
水分、栄養、休養をしっかり取って、この暑さを乗り越えましょう!
 
と、いうことで
今回は栄養に関する内容です。
 
AT学科では「スポーツ栄養学」という科目があります。
アスリートに必要な栄養はもちろんのこと、それを摂取するタイミングや必要量など、
トレーナーとしてサポートする際に必ず直面する「食」に関して学ぶ内容となっています。
 
先日、AT2年生の最後のスポーツ栄養学が開講され、
講師の先生が「実践しましょう!」ということで
手作りの食事を用意してくださったのですが、その数なんと16人分(゚Д゚;)
いや、AT教員分も含めて19人分、、、恐れ入ります。
バイキング形式で自分たちで料理を選んで食べる。
こんな贅沢な実践はなかなか経験できません。
 
あまりにも美味しそうだったので
食べたいものを取ってから、「あ、これだとバランスが、、、」と気づく学生さんもいたり、
おかわりする学生さんもいたり、とても有意義な時間となりました。
 
実際にとても美味しく、教員もありがたくいただきましたが
残念ながら写真はありません(笑)
 
こんなに素晴らしい実戦形式の講義を開講していただいて、
教員としても本当に感謝です。
本試験までは約3か月!
各先生に、いろいろな方法で応援してもらっていることを感じながら
準備していってほしいと思います。
 
ではでは。