こんにちは。鍼灸学科の伊藤です(*’ω’*)
6月から令和5年度の健康美容鍼灸講座がスタートし、8月4日に4回目の講座が開講されました。
ほうれい線、フェイスラインへの刺鍼を終え、その日は新たに頬への刺鍼をおこなう回でした。
頬にある経穴(ツボ)や筋肉を学び、まずは実際に刺鍼する場所へシールを貼り場所の確認をしました。
6月から令和5年度の健康美容鍼灸講座がスタートし、8月4日に4回目の講座が開講されました。
ほうれい線、フェイスラインへの刺鍼を終え、その日は新たに頬への刺鍼をおこなう回でした。
頬にある経穴(ツボ)や筋肉を学び、まずは実際に刺鍼する場所へシールを貼り場所の確認をしました。

その後、先生によるデモンストレーションを見て、刺す時の手の角度や立ち位置の確認をし、ペアで刺鍼練習をおこないました。


今年度の受講者は1年生が多く、普段の実技授業の時とは刺す場所や刺し方が違うので、まだまだ緊張しているようでした(;^ω^)
これから2月まで2週間に1回のペースで開講していきます。
どんどん上手になっていく姿を見ていくのが楽しみです♪
これから2月まで2週間に1回のペースで開講していきます。
どんどん上手になっていく姿を見ていくのが楽しみです♪