実技練習風景(鍼灸1年生)
2024.12.12
こんにちは!! 鍼灸学科 川口です。
今回のブログでは後期実技試験を来週に控えた1年生の実技授業での練習風景をお届けします!
今回のブログでは後期実技試験を来週に控えた1年生の実技授業での練習風景をお届けします!

7月に行った前期試験では自己下腿へ鍼の刺鍼、施灸練習器へ施灸、ランドマークの確認を行いました。 前期試験後からは、対人への刺鍼・施灸の練習が始まり、今回の後期実技試験では対人刺鍼、対人施灸、ランドマークが課題となっています!
対人刺鍼では、腰のツボ「腎兪」・ふくらはぎのツボ「承山」にそれぞれ種類の異なった鍼を刺鍼する課題があります。 鍼の向き・深さの調節に苦戦しながらも頑張っています。
対人刺鍼では、腰のツボ「腎兪」・ふくらはぎのツボ「承山」にそれぞれ種類の異なった鍼を刺鍼する課題があります。 鍼の向き・深さの調節に苦戦しながらも頑張っています。



対人施灸では、かかとのツボ「失眠」に施灸をする課題です。きれいな形・大きさ、手際よく施灸ができるよう日々努力しています!


ランドマークでは、体表面にある骨の出っ張りや筋肉の付着部など、触って確認をしてペンでチェックを入れていきます。今回のテストでは肩甲骨・前腕のランドマークが出題されます!


たくさん練習した自分を信じて。
がんばれ1年生!!!
がんばれ1年生!!!