さらに向こうへ、Plus Ultra!!!
2025.07.24
どぉ~も~ 今更サウナにハマってる鍼灸学科 森井です。
いいサウナや、よさげなサウナグッズがあれば教えてください!
先日鍼灸学科全学年に実施した「進学ガイダンス」についてです!
進学?就職では?と思った方、目の付け所がいいですね!
今回実施したのは「教員養成科」への進学ガイダンスです!
いいサウナや、よさげなサウナグッズがあれば教えてください!
先日鍼灸学科全学年に実施した「進学ガイダンス」についてです!
進学?就職では?と思った方、目の付け所がいいですね!
今回実施したのは「教員養成科」への進学ガイダンスです!

鍼灸の業界は
・臨床:治療する人
・教育:学校の先生
・研究:新たなエビデンスを確立して行く人
この3本柱があります。
・臨床:治療する人
・教育:学校の先生
・研究:新たなエビデンスを確立して行く人
この3本柱があります。

本校では「臨床」で活躍したく入学してくれる子達がほとんどです!
が、鍼灸業界全員が「臨床」に進むと、「教える人」や「調べる人」がいなくなります。
つまり「教育」や「研究」する人がいなくなり、業界が衰退してしまいます。
そのようなことが起きないためにも、「教員養成科」が存在します。
と、言いましても「教員養成科」の卒業後進路調査では
「約60%が臨床」へ進み、
「約30%が教育」「約10%が研究」へ進みます。
教員養成科と言いつつも、やはり「臨床」へ進む方がほとんどです。
かつて僕も同じ考えでした。 教員養成科に進学する大きな理由が「開業までの修行」でした。
当時は地元で開業する気満々で入学し、60%の1人になる予定でした(笑
しかし、在学中に紆余曲折して今に至ります(笑
今回ガイダンスを行ってくださったのは
■学校法人呉竹学園 東京呉竹医療専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 大島先生▼
が、鍼灸業界全員が「臨床」に進むと、「教える人」や「調べる人」がいなくなります。
つまり「教育」や「研究」する人がいなくなり、業界が衰退してしまいます。
そのようなことが起きないためにも、「教員養成科」が存在します。
と、言いましても「教員養成科」の卒業後進路調査では
「約60%が臨床」へ進み、
「約30%が教育」「約10%が研究」へ進みます。
教員養成科と言いつつも、やはり「臨床」へ進む方がほとんどです。
かつて僕も同じ考えでした。 教員養成科に進学する大きな理由が「開業までの修行」でした。
当時は地元で開業する気満々で入学し、60%の1人になる予定でした(笑
しかし、在学中に紆余曲折して今に至ります(笑
今回ガイダンスを行ってくださったのは
■学校法人呉竹学園 東京呉竹医療専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 大島先生▼

■学校法人常陽学園 東京医療福祉専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 大内先生▼

■学校法人明治東洋医学院 明治東洋医学院専門学校 教員養成科学科 角谷先生▼

■学校法人平成医療学園 平成医療学園専門学校 東洋療法教員養成学科 上野先生▼

です。
全国で「教員養成科」を保有している学校は4校あります。
その4校がそろってのガイダンス。なんと豪華なんでしょう。
プロ(鍼灸師)に教えるプロ集団です。
学生も緊張感を持ちながら、先生方の講義の上手さにどんどん引き寄せられていました!
一人でも進学に興味を持ってもらえてたらうれしいです。
本校では入学から卒業までに『基礎』『応用』『臨床』と学んでいただき、卒業後すぐにでも活躍できるように育てていきます。 また、より技術や知識が欲しい方は、研鑽を積んでいける上級機関の「教員養成科」への進学を紹介してます。
ご興味があればお声がけください!
~ さらに向こうへ、Plus Ultra ~
全国で「教員養成科」を保有している学校は4校あります。
その4校がそろってのガイダンス。なんと豪華なんでしょう。
プロ(鍼灸師)に教えるプロ集団です。
学生も緊張感を持ちながら、先生方の講義の上手さにどんどん引き寄せられていました!
一人でも進学に興味を持ってもらえてたらうれしいです。
本校では入学から卒業までに『基礎』『応用』『臨床』と学んでいただき、卒業後すぐにでも活躍できるように育てていきます。 また、より技術や知識が欲しい方は、研鑽を積んでいける上級機関の「教員養成科」への進学を紹介してます。
ご興味があればお声がけください!
~ さらに向こうへ、Plus Ultra ~