やっとこさ 幕開けだ!! (鍼灸3年生)

2025.08.20

鍼灸学科

おはようございます!
鍼灸学科 関西弁担当の森井です。

皆さんはどのような夏休みをお過ごしでしょうか?

僕は今更ハマってるサウナに行きまくってます!(笑)
ちなみに、東京にある「品川サウナ」すごくおススメです!
さて、今回のブログは、3年生の大イベント1つである【卒業認定実技試験】についてです!
※この試験は夏休みの直前に実施したため、少し前のことになりますが、ご了承ください。

鍼灸の国家試験では、実技の試験がないため学校それぞれのレベルでの実技試験が行われます。
そのため、この【卒業認定実技試験】は実技の国家試験と考えていただいて大丈夫です。(いいすぎかな~(^^♪)

本校では、はり・きゅうの実技試験に加えて、
・ROM
・徒手検査
・MMT
といった患者様の病態把握を行うための項目も試験対象としております。

試験一週間前には1年生の身体を借り、覚えたことを実践していただきました。
1年生からは
「お灸が熱くない!心地いい!」や
「筋肉を覚える必要性を感じた。」
など先輩のすごさを実感した感想をいただきました!
▼浜名高校 陸上部出身 先輩後輩のペア
▼浜北西高校 サッカー部出身 先輩後輩のペア
1年生との合同実習後は、皆さん今までになく放課後の練習に勤しんでいました!
クラスのみんなで教え合いながら一つ一つ覚えている姿をみて、彼ら彼女らの成長を感じました。

試験はとてつもない緊張の中行いましたが、練習の成果もあり多くの方がいい結果を残してくれました!

試験後は先生方から総評をいただき、集合写真をパシャリ!
みんないい笑顔でした!
3年生の皆さん、こっから国家試験に向かっての勉強が本格的に始まりますね。
国家試験に向けての勉強を「苦悩や煩と悩」とは考えずに、「幸せと思える貴重な時間」と考えてくださいね!微々たることでもポジティブにとらえるんやで!
友達とこんなに長く過ごすのは人生で最後になるでぇ~!

みんなは免許取得後、どんな鍼灸師になりたいん?
その鍼灸師像に近づくために、ココから国家試験までコツコツ頑張ろな!
僕たち教員も頑張るで!
そして国家試験後、またこの笑顔に会えるん、めっちゃ楽しみにしてんで!